「筋肉がかたくなるのは、体の“守り”の反応かも」
腰が痛いと感じるとき、多くの方が「腰の筋肉が硬くなっている」と言います。
そしてその硬さをとるために、マッサージや電気治療を受ける方も多いでしょう。
でも、ここで少し考えてみてください。
「なぜ筋肉は硬くなってしまうのでしょうか?」
実は、筋肉がかたくなるのには理由があります。
それは、体が“守ろう”としているからです。
たとえば、家の柱がグラグラしていたら、どこかで支えようと補強しますよね。
それと同じように、体のバランスが崩れていると、筋肉が無意識に力を入れて支えようとするのです。
よくあるのが、股関節や骨盤の動きが悪くなっていて、その代わりに腰の筋肉が頑張ってしまうパターンです。
本来は股関節やお尻の筋肉が動いてくれるはずのところを、腰の筋肉が代わりに引き受けてしまうんですね。
このようにして筋肉は「代償動作(だいしょうどうさ)」をしているのです。
つまり、腰の筋肉のかたさは“悪いもの”ではなく、体ががんばって支えてくれている“結果”とも言えるのです。
ですから、筋肉のかたさだけを取ろうとしても、またすぐに元に戻ってしまいます。
それは、筋肉を緊張させてしまっている原因がそのままだからです。
ではどうしたらいいのでしょうか?
答えは、「筋肉がかたくならなくてもいい状態を作ること」です。
つまり、体のバランスを整え、必要以上に腰の筋肉ががんばらなくてもいい環境を作ってあげることです。
具体的には、股関節やお腹まわりの筋肉を使いやすくすることや、骨盤の位置を整えて、体を安定させることが大切です。
また、呼吸が浅くなっている方は、お腹の中の圧力(腹圧)が下がってしまい、腰が不安定になって筋肉がこわばりやすくなるので、呼吸の見直しも効果的です。
当院では、ただ筋肉をもみほぐすのではなく、
「なぜその筋肉がかたくなってしまったのか?」というところから、根本的に整える施術を行っています。
腰の筋肉がかたいというのは、「あなたの体ががんばっているサイン」です。
その声をしっかり聞いてあげることで、腰の痛みはきっと改善へ向かっていきますよ。
明日は、「骨盤と腰の深い関係」についてお話しします。
7日間無料講座限定の特別なご案内
《初回おためし限定》
10,000円
🔻🔻🔻🔻
980円
で施術をさせていただきます。
ご希望の方はお電話又はLINEからご連絡ください。
お問い合わせはこちらから!
🔻🔻🔻


あなたには三つの道があります
■1つ目は、
今まで通り腰痛を我慢しながら、何もせず痛みに耐え時間が過ぎていくのを待つだけの道。
■2つ目は、
腰の痛みが一時的に取れるけどすぐ戻るような、その場しのぎの整骨院や接骨院のマッサージをいつまでも受け、無駄なお金と時間を消費し、つらい腰痛が一向に改善しない道。
■3つ目は、
腰痛に対して、理学療法士として18年以上の研究と経験をもちあなたの症状に真正面から向き合ってくれる伊丹市で腰痛改善実績最多の『いたみいろどり整体院』に来院しこれからその痛みを我慢することなく生活できることを手に入れる道。
あなたがどの道を選んでもあなたの自由です。
しかし、よく考えてみてください。一生その腰痛に悩み我慢し続けますか?
迷いなく「NO!」と即答できたのであれば、今すぐに『いたみいろどり整体院』へご連絡ください。


20年来の腰痛と坐骨神経痛が初回から大幅改善!
【実録】足裏とお尻のピリつくシビれに対する施術動画
【実録】前かがみでズキっとくる腰の痛みの改善例
10分も座っていられない坐骨神経痛が今では1時間以上座っていられるように!!
整形外科に3件、整骨院に4件通って全く良くならなかった坐骨神経痛が良くなって海外旅行にも行けた‼︎

腰から脚のシビレで家の中も這って移動していたのが、普通に歩けるようなりました‼︎
